Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/xs924585/hariganezumixxx.com/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
こんにちは、おすすめアプリを紹介してくはりねずみブログです!
本日は超人気ゲーム、信長の野望からの新シリーズ信長の野望 覇道を紹介します!
★紹介内容★
- 信長の野望 覇道ってどんなゲーム?
- 難しい?難易度は?
- どんな人向け?
- 課金は必要なの?
信長の野望 覇道ってどんなゲーム?
人気作「三國志 覇道」に続く新しい「覇道」シリーズでもあり、内政要素や縁システム、リアルタイムの城攻めバトルなど、過去作の魅力を踏襲しつつ新しい切り口でプレイヤーたちの覇道を導いていきます。過去作をプレイしたことがない人でもイチから戦国を生き抜く楽しさを見つけられる工夫も盛沢山なので安心してください!
プレイヤーは織田信長や武田信玄などの名の知れた戦国武将たちを主君として、自身はその大名に使える領主として勢力を伸ばし、天下分け目の戦いに貢献することが課せられます。
中でも新しい要素である「砦戦」がおすすめなポイントで、攻撃側と防御側それぞれ最大5人のプレイヤーで行われる小規模な攻城戦です。他のプレーヤーと協力してバトルができるMMO形式で、登録者数も多いためいつでも楽しむことができることも魅力です。
難しい?難易度は?
スマホ用に開発された「新信長の野望」のよりも操作や情報が少ないゲームのため、同シリーズ初心者でも遊びやすいと言えます。城ごとに用意された専用マップでリアルタイムで展開するこれまでの戦国ゲームとは一味違うゲームなので、戦国時代モノ好きならハマること間違いなしです。

信長の野望 覇道では、騎兵は弓兵に強く、弓兵は槍兵に強く、槍兵は騎兵に強いという兵科のルールがあります。
また、独自のシステム「縁(えにし)」を採用しており、「牢人」や「槍名人」など武将ごとの個性を表すラベルのようなもので、縁をもった武将どうしで部隊を編制すると必殺技のような「戦法」が連鎖しやすくなるという特徴があります。
このようなルールさえ覚えてしまえば、あとは編成を組んで楽しむことに集中できますよ!
どんな人向け?
信長の野望シリーズが好きな人はもちろん、他プレーヤーと協力して対戦するのが好きな人にはぴったりなゲームと言えます。歴史や地理が好きな人は過去作を知らなくても楽しめるため、ゲーム初心者にもお勧めできます。
課金は必要なの?
以下公式レビューから引用します。
各武将に適正ができたのも面白いし、 鉄砲などまだまだこれから搭載される オプションもたくさんあるだろうし。 今後プレイヤー同士の砦の攻防や城の攻防 なんかはかなり面白くなると思う。 みんなで時間決めてフライングダメとか 言いながらエイヤーでただ殴ってた 城攻めに比べたら相当な進化でしょう。 シブサワコウさんの動画見ても分かりますけど 今回は相当力入れてると思います
どの勢力に所属するかも大事ですが、アクティブに活動している自分のライフスタイルに合った一門に所属出来ているかがゲームを楽しめる鍵だと思います。 一門の活動時間と合わず、所属している人たちとのやり取りもほぼ無い一門でプレイすると単独で領地を占領していくのも限界があり、次第に面白くなくなっていくと思いますが、アクティブな一門に所属すると単独ではなくある程度まとまったチームで行動するので砦や城の奪取、防衛戦など見ているだけで爽快です。 訳もわからないまま続けていましたが、今はそれなりに楽しいと思えます。
リアルタイムで勝負が決まるため、課金勢が有利になる節は否めないようです。所属するチームがいかにアクティブかも見極めて所属できるとよいようですね。
気になった方は是非ダウンロードしてみてくださいね!